fc2ブログ

ゼルダの伝説 夢を見る島リメイク

GB版ゼルダの伝説 夢を見る島リメイク
GB版はシステムがSFCベースだった為、唯一の難点は2ボタン製であったこと
そしてじっくり遊べる携帯機だった為、アクション要素が減りパズル要素に比重を置いた作り
その結果ギミックを動かすたびにアイテムを切り替える必要があるのですが
毎回メニューを開かなくてはいけないのでストレスMAXでした
ギミック切り替え、装備切り替え敵を倒し、次のギミックで装備切り替え…ちょっと移動するたび毎回メニュー切り替え、メニューメニュー…もちろん十時キーで選択するという過程も挟みます
あの作りには疑問しか残りませんでした。

スイッチ版ならボタン多いですし多少楽かもしれませんね
リンクのモデルも全く新しいタイプになっていますので
GBリンクとしてアミーボ、スマブラへ…Σ(o゚Д゚o)!?

コメントの投稿

非公開コメント

そうですか!?

どうもこんにちは!ピラミッドハウスです。
自分は楽しい思い出しか無いのですが、そんなに面倒でしたっけ!?
まあ、多分初めてのゼルダだったので便利なゼルダを知らなかったからかもしれません。
とにかくアイテムを使って謎を解いていくのが面白かったです。
ドラクエと違って、頭をひねって解く感じが良かったですね。

Re: そうですか!?

こんにちは、コメントありがとうございます!
ファミコン版とSFC版が完成度が高すぎたためそれを基準にするとやはり
2ボタンは圧倒的に少ないですね~
絵を描くときに左手デバイスやキーボードのショートカットが封印されている感覚

SFC版では4つのアイテムを同時に持つことが出来、さらにLRの2ボタンで快適でした!
スイッチ版は確実に快適になると思いますので、再評価される気がしますね~゚゚+.(*´エ`*)゚+.゚イイ!!

FC2カウンター

アクセスカウンタ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
プロフィール

ISAmu.

Author:ISAmu.
ゲーム製作、イラスト、話題のものなど多種にわたる記事を書いています。本業は絵描きさん
amazonアソシエイトプログラムに参加してます(ง •̀ω•́)ง✧

■同人制作物リンク
注文の多い風俗店VR風味後編 注文の多い風俗店VR風味前編 SAKURA Town 三丁目の男 釈我-SYAKUGA-ver1.08b 女帝囚人H 特盛じゃ 支廃人 TA-boo.ver1.2 廃鉄少女Extra Edition
リンク
最新コメント
カテゴリ