同人のDOAのこと
DOA同人、全販売停止&再ダウンロード不能問題
サークルのお知らせ欄にでかでかと書かれていました
-------------------------------------------------------------------------------
コーエーテクモゲームス様が提供されている「DEAD OR ALIVE」のパロディ作品のお取り扱いにつきまして、
この度サークル様にお知らせがございまして、全てのサークル様にご案内をさせていただきます。
2016年10月7日にコーエーテクモゲームス様より通達があり、「DEAD OR ALIVE」シリーズに関連する
成人向け作品全てについて、キャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、著作者人格権を
侵害しているとして、即時販売中止するよう要請がございました。
これを受けて順次該当する作品を確認しつつ、「DEAD OR ALIVE」シリーズに関連すると思われる作品につきまして、
10月12日より販売停止作業を行っております。
この対象となったサークル様には10月12日より順次ご案内を差し上げておりますが、
この件に対して多くお問い合わせをいただいております。
ご不安やご懸念をいただく状況となっておりますことを、深くお詫び申し上げます。
この状況を鑑みて、情報を正しくお伝えすることと、いずれのサークル様にも作品制作において
関わってくる可能性もあり、適切に情報を公開するべく今回の経緯の詳細を以下に記載させていただきます。
この度、コーエーテクモゲームス様よりご指摘がございましたのはDLsite.comでお取り扱いしている特定の1作品に
対してのご指摘ではなく、【DLsite.comでお取り扱いをしている作品で「DEAD OR ALIVE」のキャラクターを
利用した成人向け作品全て】に対して、【キャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、
著作者人格権を著しく侵害している】として、即時販売中止を求められたものとなっております。
この販売停止に伴いお問い合わせをよくいただく内容として、「特定の1作品が指摘されて、その煽りを受けて
「DEAD OR ALIVE」関連作品が全て販売停止となったのではないか」
「販売停止は一時的で、また販売再開される可能性はあるのか」
といったお問い合わせをいただいております。
コーエーテクモゲームス様からのご指摘としては、特定の1作品に対する内容の問題といったご記載はなく、
【「DEAD OR ALIVE」のキャラクターを利用した成人向け作品全て】に対してのご指摘となっており、
その理由として【成人向け作品においてキャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、
著作者人格権を著しく侵害している】こととされており、「DEAD OR ALIVE」に関連する
成人向けの作品全てが対象となっております。
販売再開の可能性につきましては、「DEAD OR ALIVE」を題材に扱っているとみられる成人向け作品全ての
ご指摘であり、これに該当するものはお取り扱いが行えないものとなりますため、販売再開は行えないものとなります。
また、他サイト様では「DEAD OR ALIVE」関連作品に対して対応が異なっていて、なぜ対応が違うのか、
ディーエルサイトコムの過剰反応ではないのかとのご意見も多く寄せられております。
ディーエルサイトコムの状況については上述の通り、コーエーテクモゲームス様より「DEAD OR ALIVE」に関連する
成人向け作品全てに対しての即時販売中止の通達をいただいており、
それに基づいて、該当する作品に対しては販売停止を行っております。
他サイト様の状況までは分かりかねてしまいますが、コーエーテクモゲームス様からのご指摘が
当サイトのみに行われていて、他サイト様には現状ではご指摘が行われていない可能性も想定され、
他サイト様での作品の販売停止については、当該サークル様ご自身からの販売終了のご申請を受けてのご対応、
あるいは他サイト様の独自の判断によるご対応にて販売を停止された可能性などもございます。
この度の件に関しまして、ご迷惑をお掛けしてしまい大変恐縮ではございますが、
各サークル様に問題が波及しないように、穏便に事態の収拾を図れるよう対応を行っております。
作品のお取り扱いに関して、ご不便とご迷惑をお掛けしておりますことを
深くお詫びいたしますとともに、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、
謹んでお願い申し上げます。
----------------------------------------------
特定の1作品にって、火種作っちゃった某作者さんグサグサ心に剣が刺さっていそうですね(^^;)
正直特定キャラクターに似ているようなそうでもないようなグレーは沢山あると思います
通報とかしないでそっとしてあげてください…
サークルのお知らせ欄にでかでかと書かれていました
-------------------------------------------------------------------------------
コーエーテクモゲームス様が提供されている「DEAD OR ALIVE」のパロディ作品のお取り扱いにつきまして、
この度サークル様にお知らせがございまして、全てのサークル様にご案内をさせていただきます。
2016年10月7日にコーエーテクモゲームス様より通達があり、「DEAD OR ALIVE」シリーズに関連する
成人向け作品全てについて、キャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、著作者人格権を
侵害しているとして、即時販売中止するよう要請がございました。
これを受けて順次該当する作品を確認しつつ、「DEAD OR ALIVE」シリーズに関連すると思われる作品につきまして、
10月12日より販売停止作業を行っております。
この対象となったサークル様には10月12日より順次ご案内を差し上げておりますが、
この件に対して多くお問い合わせをいただいております。
ご不安やご懸念をいただく状況となっておりますことを、深くお詫び申し上げます。
この状況を鑑みて、情報を正しくお伝えすることと、いずれのサークル様にも作品制作において
関わってくる可能性もあり、適切に情報を公開するべく今回の経緯の詳細を以下に記載させていただきます。
この度、コーエーテクモゲームス様よりご指摘がございましたのはDLsite.comでお取り扱いしている特定の1作品に
対してのご指摘ではなく、【DLsite.comでお取り扱いをしている作品で「DEAD OR ALIVE」のキャラクターを
利用した成人向け作品全て】に対して、【キャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、
著作者人格権を著しく侵害している】として、即時販売中止を求められたものとなっております。
この販売停止に伴いお問い合わせをよくいただく内容として、「特定の1作品が指摘されて、その煽りを受けて
「DEAD OR ALIVE」関連作品が全て販売停止となったのではないか」
「販売停止は一時的で、また販売再開される可能性はあるのか」
といったお問い合わせをいただいております。
コーエーテクモゲームス様からのご指摘としては、特定の1作品に対する内容の問題といったご記載はなく、
【「DEAD OR ALIVE」のキャラクターを利用した成人向け作品全て】に対してのご指摘となっており、
その理由として【成人向け作品においてキャラクターを貶める表現を多数含んでいるため、
著作者人格権を著しく侵害している】こととされており、「DEAD OR ALIVE」に関連する
成人向けの作品全てが対象となっております。
販売再開の可能性につきましては、「DEAD OR ALIVE」を題材に扱っているとみられる成人向け作品全ての
ご指摘であり、これに該当するものはお取り扱いが行えないものとなりますため、販売再開は行えないものとなります。
また、他サイト様では「DEAD OR ALIVE」関連作品に対して対応が異なっていて、なぜ対応が違うのか、
ディーエルサイトコムの過剰反応ではないのかとのご意見も多く寄せられております。
ディーエルサイトコムの状況については上述の通り、コーエーテクモゲームス様より「DEAD OR ALIVE」に関連する
成人向け作品全てに対しての即時販売中止の通達をいただいており、
それに基づいて、該当する作品に対しては販売停止を行っております。
他サイト様の状況までは分かりかねてしまいますが、コーエーテクモゲームス様からのご指摘が
当サイトのみに行われていて、他サイト様には現状ではご指摘が行われていない可能性も想定され、
他サイト様での作品の販売停止については、当該サークル様ご自身からの販売終了のご申請を受けてのご対応、
あるいは他サイト様の独自の判断によるご対応にて販売を停止された可能性などもございます。
この度の件に関しまして、ご迷惑をお掛けしてしまい大変恐縮ではございますが、
各サークル様に問題が波及しないように、穏便に事態の収拾を図れるよう対応を行っております。
作品のお取り扱いに関して、ご不便とご迷惑をお掛けしておりますことを
深くお詫びいたしますとともに、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、
謹んでお願い申し上げます。
----------------------------------------------
特定の1作品にって、火種作っちゃった某作者さんグサグサ心に剣が刺さっていそうですね(^^;)
正直特定キャラクターに似ているようなそうでもないようなグレーは沢山あると思います
通報とかしないでそっとしてあげてください…