お借りした画像ですが本当コレ
凄く思う。

専門時代 第一線で活動する先生方からもよく教わりました
ゲームでもなんでもただ作ればいいだけじゃない
同じくらい自サークルの活性化とアピールをして初めてプロジェクト完結とする
作品を完成させても販売サイトの新作ページ、有志による新作宣伝、
これだけに頼り切ってちゃ本当のプロジェクト完結とは言えず
多勢に無勢、呑まれるのが目に見えてわかってしまいます
奇跡の超ヒットで宣伝してくれる有志が山のように現れたらその限りではありませんが
一年に1サークルあるかないかの超低確率
なので宣伝、広報活動のリーダーは作者自身でなければいけません。