コメントの投稿
確かに
どうもこんにちは!ピラミッドハウスです。
確かにこれは凄そうですよ!
問題は普通に3Dモデリングするのとどちらが手間がかかるかですね。
2Dから簡単に3Dモデルが出来るのなら使いたいですよ!
ボーンとかも自動で入れてくれたらさらに嬉しいですね。
確かにこれは凄そうですよ!
問題は普通に3Dモデリングするのとどちらが手間がかかるかですね。
2Dから簡単に3Dモデルが出来るのなら使いたいですよ!
ボーンとかも自動で入れてくれたらさらに嬉しいですね。
Re: 確かに
こんにちは、コメントありがとうございます!
凄いですね~
服を見ると影とかは計算されないようなのであくまでフラットな3Dのようですが
十分すぎますね~
ただ簡単ではないと思います~(;´Д`)
凄いですね~
服を見ると影とかは計算されないようなのであくまでフラットな3Dのようですが
十分すぎますね~
ただ簡単ではないと思います~(;´Д`)
何となく記憶がありますよ~
このソフトは確か数年前に開発中の体験版というか、無料版みたいなのがあって使った記憶があるような?ないような…?
名前も確かLive2Dだったのか…覚えてませんが、このソフトの仕様を見てひさしぶりに思い出しました。
その頃はもっと素人っぽかった(サンプルの画像が同人誌みたいな素人っぽい絵だったように記憶してます)んで結局使わなかったんですけどね…
昔は確か…キャラクターを回転させるくらいだったのに凄く進化してますね~
驚きました~
名前も確かLive2Dだったのか…覚えてませんが、このソフトの仕様を見てひさしぶりに思い出しました。
その頃はもっと素人っぽかった(サンプルの画像が同人誌みたいな素人っぽい絵だったように記憶してます)んで結局使わなかったんですけどね…
昔は確か…キャラクターを回転させるくらいだったのに凄く進化してますね~
驚きました~
Re: 何となく記憶がありますよ~
こんにちは、コメントありがとうございます!
そう数年前の視点を追う動画はLive2Dの方ですね!
それが究極進化して完全な3Dへ…
システムでリアルタイムVRに落とすにはunityのスキルが必須になってくるのですが
両方使いこなせたらお祭りですね~\(^o^)/
そう数年前の視点を追う動画はLive2Dの方ですね!
それが究極進化して完全な3Dへ…
システムでリアルタイムVRに落とすにはunityのスキルが必須になってくるのですが
両方使いこなせたらお祭りですね~\(^o^)/
FC2カウンター
アクセスカウンタ