Entyの投稿記事に価格が設定されているものがあるのですが
あれをやると支援者さんにさらに請求してしまうことになるのでしょうか?
また、数ヶ月支援でプレゼント等アレ自分もやりたいのですが
いったいどこで設定されているのか…
細かいシステムはまだよくわかりません <(^p^)>ナンテコッター
おはようございます!
上記の件ですが自分も支援側専門なので不正確ですが
おそらく記事に金額が付いているわけではなく
支援者の支援金額ごとに公開する記事の範囲を設定して差別化するためのものであり追加料金などはなかったと思います。
例えば支援金の段階が100円 500円 1000円(左からA支援者B支援者C支援者とします)と言うように設定されているクリエイターさんの場合、記事に500円とついているものは毎月500円以上の支援をしている支援者のみに公開するという設定です。(上の例で言うとBとCの支援者が観覧できAの支援者は観覧制限がかかる)
ISAmu様の場合は支援者の支援金に段階を設けていないので一般公開と観覧制限のみの区分だけで済むと思います。
拙い説明で申し訳ありませんが、不十分な点がありましたら返信を頂ければ出来る範囲で補足させていただきます。
長文失礼致しました。
こんにちは、アドバイスありがとうございます!
支援区分の区分けを兼ねているんですね、
とてもわかりやすい説明ありがとうございます゚。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
また何かありましたらぜひアドバイスお願いします~壁|´エ`*)゚+.゚:。・:*:・゜'
どうもこんにちわ!
ここしばらく見てたんですけど、これは今までに無いシステムなのでちょっと分かりにくいですね~
わかるようになったら私もやってみたいですけど…
こんにちは、ありがとうございます!
一年以上前らマークはしてみていたのですが、実際登録させて頂いてみると
やっぱりわからないことが出てきますね~
金銭が絡むため安易なコンテンツ発動は出来ないので慎重に進めています~゚(*‘ω‘*)
えんてぃはなにやら不穏な感じみたいですね。
投稿タイムラインのページがずっと表示し難いまたは表示がおかしい不具合が直らないので、もうそれは仕様なのかと思っていましたが、運営自体がなにやらまともに機能して無い???
表現の場で過剰な規制とか記事を勝手に削除とか何をする場所なのかもうわかりません。
今はまだ使えるのかわかりませんが、支援をやめた後もパスワードで特定の記事だけ見れる機能みたいなのもありましたよね。たとえば2000円以上支援(1回)したらその後もパスワード入力で継続して見れるようなページが作れるのかもしれません。
過去記事機能は倍率みたいな設定がありますが、よくわからないですね。過去記事をみるのにお金がかかるなら、支援継続じゃなくても個別でページ毎に値段つけちゃうような機能があってもいいですよね。
こんにちは、コメントありがとうございます!
不具合の報告記事見ました~
今頃寝ずにSEさんは改変作業の日々を送っているのかもしれないですね
少人数のスタッフらしいので遅れるのは仕方ないのかな~と感じています(*'ω'*)
凍結、削除のサークルさん前見かけました
ロリや動物エロ、無修正は凍結対象とのことで
そこで見た方はロリ擬人化動物エロの無修正でBANされてましたね~全部引っかかってました(;´Д`)
そういえば支援止めた後、支払い分の月投稿はログインできるんですかね!?
ざっくり見た感じだと月単位で投稿を購入する感覚らしいので(バックログも月単位で購入OK)
支援を止めた後も支払った月の分はいつでもオープンに出来るのではないかと思っております~