税金の話し
コミケの後って必ずこの話題が出ますが
今年は税務署もかなり力を入れて調査しているみたいですね
昔と違って企業も同人にまぎれてビジネスしているというのも大きいかも
日本で住んでいる以上税金の支払いは義務ですので
小規模だから、趣味だから、個人的やり取りだからでは通用しません…
下町の八百屋さんも駄菓子屋さんもみんな個人的やり取りであり小規模
ここでさらに追い討ちをかけるのが国民年金
義務ではないため未納の方は自営業全体の40%にも及ぶといいますが
納付していると確定申告時に金額を載せることが出来ますので税金が控除されます
逆に未納の場合、確定申告時にごっそり上乗せ(;゚;艸;゚;)
年金あてにしていないからと高をくくっていると後で痛い思いをしてしまうお金の問題
昔は最低25年間支払わなければならなかった国民年金、いつの間に10年に短縮されております
個人で独立している方は払っておいたほうが良いかと思います
…゚゚|´ω`<)ノ|Ю ソ-ッ... ゲッソリ
問題は25年以上といわれ成人以降、学生時代から払ってきた層
自分も親が払ってくれていたのですが、収入もありませんのでただの無駄払い…
バイトするようになっても多くは国民年金で親が払ってくれていたのでバイトで稼いでいるようで稼いでいなかった事実
10年だったら収入が出る様になるまで払う必要すらなかったのに…゚ 。・゚・(ノД`)・゚・。