TGS2018
今年のゲームショーは目玉がなくないかな?
昨年はVR(バイオ7含む)、モンハンW、報道でも取り上げられたsonyのデトロイトのアンドロイドなど
話題のものがありましたが、今年はリメイク作品だったり
PUPG、フォートナイトなど既存ゲームのゲーム大会が目立ちます
インディーズはゲームショーだとあまり目立たないのでこちらは例年通りでしょうか
昨年TGSに行ったときカプコン バイオハザード7のVRブースからずっと女性客の悲鳴が聞こえて来たのが懐かしい…。
ちなみに今のTGSは会場に行くと全てブースで囲まれています
試遊にはブースに入るための列に並ぶか、ブースの外側のゲームでも柵で作られた通路をたどらなければなりません
1つのゲームを試遊するのにおよそ2~3時間
ゲームショーの時間を考えると好きな有名人が来る!!このゲームにれに全力を注ぐ!!
…ということが無い限り時間の無駄使いですので沢山の情報を得るならばネットで各サイトの生放送などを見たほうが効率が良いです
ブースの列に並ばず巡回では人が多すぎて何も見えませんし
(ふらっと寄ってイベントブースの立ち見も禁止されています)
任天堂が頑なにTGSに出展しない理由、こういうところにあるんだろうなと思ってます