実写版進撃の巨人後編見終わりました
実写版進撃の巨人後編見終わりました
プライムで無料。
前半は楽しかったけど後編はほぼオリジナル方向なので
原作のイメージを捨てる必要が有りますね
映画版は壁の中が世界の全て、かつて反映していた
進撃の巨人の原作を読んでいた頃、初期の読者のイメージ
それをそのまま映画化しちゃった感じ
エレンたち調査兵団は壁に空いてしまった穴を塞ぎたい
爆弾しかない!? ←(何故?)
超大型巨人側は壁の穴を塞がせたくない、穴を開けたい ←(いつでも空けれるのでは…)
鎧の巨人は中央の壁を壊したい、荒野に放置されていた不発弾しかない! ←(調査兵団同規模の爆弾持ってましたよ…わざわざ外の壁まで運んで…)
設定にボロがありすぎてリアリティーが無かったのですが
もっと便利な道具があるのにすっかり忘れてしまう映画ドラえもんのようなものなのかなと割り切ってみる映画なんだろうなと…