コナミカメラの今
unityやU4で製作されているインディーズ3DACT
つい数年前までユーザーや開発を苦しめた壁際のカメラ問題
通称コナミカメラ
(プレイヤーをさえぎる壁を半透視化してカメラのブレを押さえるシステムの権利
コナミが独占しておりました)
コナミカメラ独占の権利が切れたのに誰も実装してないのがちょっと気になってます
カメラ酔い対策には確実に意味のあるシステムだと思うのですが
実際誰も使わないことを考えると
・実装したが実は使いにくかった?
先のマップが見えてしまいますし見えないところも描画する必要が出てくる
コナミカメラの特許は思われていたほど意味のあるものではなかった…ということに
箱庭パズル キノピオ隊長のようなゲームデザインだと効果抜群ではありますが。