fc2ブログ

ガラパゴス日本伝説崩壊へ

日本のゲームや漫画は国内向けが大半を占めています
国内ユーザー向けなので日本人が楽しみやすいものに限られる
日本人がお金を落としやすいものが量産される

やたら多いシリーズ物やガチャ課金、似通った美少女キャラクター
日本の人口は12400万人、人口密度が高いため国内のユーザーを対象にするだけで運営資金がまわせる
そのためどんどんマニアックになり、新しいものよりも慣れ親しんだシリーズものが受け入れられる
これ世界的に見るとかなり異質なようで ガラパゴス諸島のように見られているそうな。

一方ここ10年足らずでレベルの高いダンスや、高品質な映画やドラマ
圧倒的に作りこまれたゲームを見せ付けたお隣韓国
人工わずか5100万人
自国向けの商品を開発しても購入する人口が少ない為 経済が回らない、視野は常に世界の顧客
結果グローバルな商品展開世界に通用するものが次々と生み出させる

日本の人口は5年足らずで200万人↑ペースで減っております、10年で500万人
購入層の割合で見るとぐっと低下中
国内ユーザー向けの商品開発だけでは食っていけない時代が2億%やってきます

自分たち個人創作で食べていく作家陣も10年後を見据えて準備をしていかなければなりません
今のままで何とかなるから別にいい、別に売れなくてもいいのでほおって置いて!
戦う意思のない人は確実に潰れていくだけ、一緒になって傷を舐め合ってたら共倒れ確実
呑まれちゃ駄目
世界のユーザーを視野に入れた作品つくりを考え、今から実行していかなければ間に合わない。





コメントの投稿

非公開コメント

カプコン

どうもこんにちは!ピラミッドハウスです。
世界的に売れるものを作れるのはカプコンとかぐらいでしょうか?
任天堂は独自路線で大丈夫でしょうけど。
自分達は日本人なので中々アメリカ人のセンスを理解するのは難しいですよ。
というか、日本人なんで日本的なものを作りたくなりますね。

Re: カプコン

こんにちは、コメントありがとうございます!

任天堂は20年以上前から完全に海外向けのゲーム作ってます
結果日本よりも海外人気の方が高く日本でゲーム売れて無くてもさほど問題になってません

スクウェアエニックスも10年位前から海外向けにシフトしているのがわかります
ドラクエにアクション要素とか絶対考えられませんでしたが
今はシリーズ化してますからね
反面日本向けのナンバリングタイトルが大コケ、リメイクの連続で維持できている苦しい状況

日本向けで作ったところでyoutuberによるネタバレ放送で本来の売り上げが出ませんので
日本人向けに作る必要性が無いんですね

FC2カウンター

アクセスカウンタ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
プロフィール

ISAmu.

Author:ISAmu.
ゲーム製作、イラスト、話題のものなど多種にわたる記事を書いています。本業は絵描きさん
amazonアソシエイトプログラムに参加してます(ง •̀ω•́)ง✧

■同人制作物リンク
注文の多い風俗店VR風味後編 注文の多い風俗店VR風味前編 SAKURA Town 三丁目の男 釈我-SYAKUGA-ver1.08b 女帝囚人H 特盛じゃ 支廃人 TA-boo.ver1.2 廃鉄少女Extra Edition
リンク
最新コメント
カテゴリ