自分はやっぱりPC猿人だった!
PCエンジンミニ全然期待してなかったんだけど
あまりの快適性でちょいちょいプレイしてます
やっぱり自分はメガドライブよりPCエンジンなんですよね
SNSで色々言われているアホみたいに長いゲームパッドのコード、
自分はこれありがたくて本体部屋の端に置いてるので
いちいち本体持ってこなくて良いのがいい。
体験版しかやったことが無い天外魔境Ⅱ この機会にプレイ中
プレイ時間のほとんどが経験値稼ぎとお金稼ぎ、
フロチャート見る限りイベント自体はとても少ないので
テレビ見ながらのながら分割画面モードでプレイ
イベント進めるときちょっとだけ全画面にする感じで充分遊べますね
音楽はスタジオジブリの人、ガチ豪華。
昔のRPGはこの時間でプレイ時間を稼いでる感じ
ドラクエ5も以前チートコード使用し稼ぎ時間をカットしたところ3日で終りました
経験値稼ぎが要らず次々にイベントがやってくる今のRPGが如何に濃密か改めて感じます
今のハードでもカットされるであろう胸ポッチ
桃太郎シリーズの女湯といい、このときのハドソンって強い…
収録されているR-TYPE Huカード版
Huカード版だし前半だけなんじないか?と思っていたのですが
海外版は完全版でした、これ全然知らなかった!
ステートセーブ使えば難解なゲームだってノーミスクリアです( ゚∀゚)o彡°
日本版R-TYPE1出たときHuカードでは容量の都合で分けたと雑誌に書いてありましたが
PCエンジンの発売に合わせるため間に合わせで半分だけ先に出したんだろうなと