ビックリマンの失敗から学ぶ教訓
しくじり先生勉強になる回でした。
悪魔ve天使シリーズが生まれるまで ビックリマンシールがど底辺
最後のプロジェクトでようやくこれらの大切に気が付いた開発陣
個人創作、同人でも全く同じことが言えます
①同人本来の目的は 自分の表現したいものをかたちにし、
ユーザーさんの支持を受けたときに収益を獲るもの
収益化ばかり目がくらみ本当に作りたい物を作っているのか?
②その際安易な流行に便乗していないか?
③流行に乗っかる際開発段階でユーザーの意見を聞く耳を持っているか?
少なくとも自分の大コケしたプロジェクト、注文の多い風俗店は
①、②完全に該当してます、コケて当然。