昭和プラモ
最近はまってるレトロキッズ
昭和プラモこういうの結構あった
キットだけでは完成できない、別売りのモーターや電飾を買わないとならない
そとも小学生には作れないようなもの
アオシマの車のプラモもミニ四駆のようなシャフトやギアは入ってるけどパーツが足りなくて
結局組み立てられなかった
あと中身が自由にみれるようになっていたので
パーツだけ盗まれているというケースも多かったそうです
超合金の頭のパーツだけ盗まれてたのは泣いた
それなりに高かったし親にはいえなかった…
お友だちはロボダッチのデラックスセット親に買ってもらったのに空箱だったとか
やはり親には黙って喜んだフリをしたそう